【商品について】
リサ・ラーソンのJAPAN SERIESの中でも特に人気の「こけしのペレ」と「こけしのスティナ」が、ひな人形「おひなさまとおひなくん」になりました!
松柄のお着物を着たペレと、春らしい花柄のお着物を着たスティナ。群馬県の創作こけし工房の職人さんが手作業で作ったこけしは、木のぬくもりと細かな装飾の煌びやかさを同時にお楽しみいただける、とっておきの人形です。
横幅約20cmほどで、どこにだって気軽に飾ることができるサイズ感がとっても嬉しい。お飾りや金屏風も付属していて、 お片付けも簡単、そして何よりかわいい!小さくてもしっかりお祝い気分を盛り上げてくれますよ。
<付属品>
・ちりめん台
・二曲金屏風
・ひし餅
・花飾り(ピンク×1、緑×1)
・ぼんぼり×2
【デザインについて】
スティナはいつもの猫を抱っこしたお姫様に、ペレは猫を笏(しゃく)に持ち替えて、可愛らしい殿に変身!冠(かんむり)にさす纓(えい)もしっかり表現されています。そして、ペレの側にちょこんと立つ猫もこけしで作られており、ひし餅や花飾り・ぼんぼりなどの小物は、京都で作られたちりめん細工です。二曲金屏風もセットになっているので、これ1つで桃の節句の準備は万端です。
【スタッフからのコメント】
本格的なひな人形も素敵ですが、もう子どもたちも大きくなって大人だけの生活なので、気軽に飾れるサイズを探していました!こけしのちりめん細工のお飾りも本格的で、見るだけで癒されます。日本の伝統行事は、大切にしていきたいですね。
【オリジナル作品について】
ペレ:1964年〜1980年に製造されたリサ・ラーソンの炻器(せっき)作品。「ラーソン家の子どもたちシリーズ」のひとつとして作られたペレ(ペッレ)のほか、リサの娘にちなんで名付けられたヨハンナという子もいます。
スティナ:1958年〜1967年に製造された、リサラーソンの彫刻シリーズ。「ねこを抱くスティーナ」として1957年にリサのアトリエで試作として作られた作品で、翌年には製品化された作品です。
リサ・ラーソンのJAPAN SERIESの中でも特に人気の「こけしのペレ」と「こけしのスティナ」が、ひな人形「おひなさまとおひなくん」になりました!
松柄のお着物を着たペレと、春らしい花柄のお着物を着たスティナ。群馬県の創作こけし工房の職人さんが手作業で作ったこけしは、木のぬくもりと細かな装飾の煌びやかさを同時にお楽しみいただける、とっておきの人形です。
横幅約20cmほどで、どこにだって気軽に飾ることができるサイズ感がとっても嬉しい。お飾りや金屏風も付属していて、 お片付けも簡単、そして何よりかわいい!小さくてもしっかりお祝い気分を盛り上げてくれますよ。
<付属品>
・ちりめん台
・二曲金屏風
・ひし餅
・花飾り(ピンク×1、緑×1)
・ぼんぼり×2
【デザインについて】
スティナはいつもの猫を抱っこしたお姫様に、ペレは猫を笏(しゃく)に持ち替えて、可愛らしい殿に変身!冠(かんむり)にさす纓(えい)もしっかり表現されています。そして、ペレの側にちょこんと立つ猫もこけしで作られており、ひし餅や花飾り・ぼんぼりなどの小物は、京都で作られたちりめん細工です。二曲金屏風もセットになっているので、これ1つで桃の節句の準備は万端です。
【スタッフからのコメント】
本格的なひな人形も素敵ですが、もう子どもたちも大きくなって大人だけの生活なので、気軽に飾れるサイズを探していました!こけしのちりめん細工のお飾りも本格的で、見るだけで癒されます。日本の伝統行事は、大切にしていきたいですね。
【オリジナル作品について】
ペレ:1964年〜1980年に製造されたリサ・ラーソンの炻器(せっき)作品。「ラーソン家の子どもたちシリーズ」のひとつとして作られたペレ(ペッレ)のほか、リサの娘にちなんで名付けられたヨハンナという子もいます。
スティナ:1958年〜1967年に製造された、リサラーソンの彫刻シリーズ。「ねこを抱くスティーナ」として1957年にリサのアトリエで試作として作られた作品で、翌年には製品化された作品です。