Lisa Larson Japan Seriesの第4弾。シマシマのネコ"マイキー"が、箸置きになりました。
長崎県の波佐見焼とのコラボレーションです。白磁をベースに赤と青の2色展開。しましまの赤色と青色がきれいに映えます。
マイキーの可愛らしいポップさと伝統工芸の深みが合わさりなんとも素敵な風合いです。さらに小さいのにディテールはしっかりしていて、マイキーの可愛らしさはそのままです。お腹部分にはロゴも入っています。
【食洗機のご使用について】
食洗機のご使用は、基本的にはお薦めしておりません。
食洗機をご使用の際は、塗装がはげる可能性がございますのでご注意ください。
【長崎県の波佐見焼について】
波佐見焼とは長崎県東彼杵郡波佐見町で焼かれる磁器のこと。歴史が長く、400年以上前から生産されていました。波佐見焼の生産地は長崎県東彼杵郡波佐見町。波佐見町は燃料(木々)、水(小河川)、土(陶石)というやきものの生産に欠かせない3つの条件が揃った、窯業に非常に適した環境を持つ地域です。
透けるような「白磁」と呉須で絵付けされた「染付」の深い味わいが特徴。
長崎県の波佐見焼とのコラボレーションです。白磁をベースに赤と青の2色展開。しましまの赤色と青色がきれいに映えます。
マイキーの可愛らしいポップさと伝統工芸の深みが合わさりなんとも素敵な風合いです。さらに小さいのにディテールはしっかりしていて、マイキーの可愛らしさはそのままです。お腹部分にはロゴも入っています。
【食洗機のご使用について】
食洗機のご使用は、基本的にはお薦めしておりません。
食洗機をご使用の際は、塗装がはげる可能性がございますのでご注意ください。
【長崎県の波佐見焼について】
波佐見焼とは長崎県東彼杵郡波佐見町で焼かれる磁器のこと。歴史が長く、400年以上前から生産されていました。波佐見焼の生産地は長崎県東彼杵郡波佐見町。波佐見町は燃料(木々)、水(小河川)、土(陶石)というやきものの生産に欠かせない3つの条件が揃った、窯業に非常に適した環境を持つ地域です。
透けるような「白磁」と呉須で絵付けされた「染付」の深い味わいが特徴。