【商品について】
満月を映す湯呑みの2点セットです。
単体でご購入いただくよりも550円(税込)お安くお買い求めいただけます。
マリアンヌの原型の歪(いびつ)な形を再現しました。
使っているうちに手に馴染んできます。約120mlの容量は、お茶一杯、ワイン一杯にも、ちょうどいいサイズ。高さは約6.5cm、直径も約7cm。湯呑みとしてだけでなく、デザートカップにも、蕎麦猪口にも、お酒にも、和で洋でも使えます。



・マリアンヌの器シリーズについてマリアンヌの手作業の跡が再現できるように、ちょうどいい歪(いびつ)さを探しました。普通のまん丸に成形されたお茶碗などと比べてもらうと、すぐにその違いが手のひらと指先から伝わってきます。ふちの部分と高台に縁(ふち)部分に、マリアンヌブルーの線を入れただけの最小限の装飾を施しました。上から見ると、この丸は月のようにも見えますが、この器シリーズは、口をあけた空白を意味していて、食べるものを素直に受け入れて引き立て、あなたのお腹に届けてくれます。
【マリアンヌのsetoシリーズについて】
「瀬戸焼(seto)」とは、愛知県瀬戸市を産地とする伝統的な陶磁器で、古くから人々の生活になじみ、様々な器や陶器に取り入れられてきました。海外にも多く輸出されるようになったことから、「made in Japan」の魅力を世に送り出す代表的な伝統工芸品として広く知られています。
「setoシリーズ」はマリアンヌ本人の監修のもと、彼女のオリジナルの良さを極力残しながらも、お求めやすい価格と耐久性を提供できるよう、日本の工房と共に製造工程をゼロから見直して完成したシリーズです。私たちトンカチ、そしてマリアンヌとの理想的なパートナーとなる窯元は、大正時代から続く、瀬戸焼を代表する窯元のひとつです。