SOLD OUT

切り絵のプレート(机か椅子・seto)

Marianne Hallberg商品番号MH152

商品価格
販売価格¥3,300(税込)
仕様
サイズ
W10.5×H15.5×D0.5cm
素材
半磁器(瀬戸焼)
重量
300 g
生産国
日本
JAN / ISBN
4589962238813
注意事項
※1つ1つ職人による手作りですので、個々に色味やにじみ、濃淡・形状などの個性差がございます。

ご購入前の注意事項は下記リンクからご確認ください。

マリアンヌ・ハルバーグ作品

ラッピングサービスは有料となります。

※予約商品をご注文の場合は、ラッピング対象外となります。

※一部ラッピング対象外の商品もございます。商品ページをご確認ください。

配送は佐川急便にてお届けいたします。

送料は全国一律715円(税込)となります。
※大型の商品や、メーカー直送の商品に関しては送料が異なります。各商品ページをご確認ください。

お客様のご都合による商品の返品及び交換は、基本的にお受けすることが出来ません。
配達後一週間以上経過した商品、お客様の責任での破損・汚損の生じた商品の返品・交換はお受けできません。


品質には万全を期しておりますが、万一商品が破損・汚損していた場合、またはご注文と異なる場合には、商品の配達後7日間以内にstaff@tonkachi.co.jpまでご連絡ください。


(この場合の送料は当店が負担いたします。)

【商品について】
マリアンヌのアトリエで原型をつくり、日本で大正時代から続く瀬戸焼の窯元さんに作ってもらいました。マリアンヌ本人の監修により、オリジナルのよさを極力残しながら、お買い求めやすい価格で提供できるように日本の工房と共に製造工程をゼロから見直しました。プレートの裏にはマリアンヌのサインがプリントされています。専用の箱に入れてお届けします。

【デザインについて】
机にも椅子にも見える、スツールのような家具がデザインされたプレートです。マリアンヌの陶板の特徴である、薄さの再現にこだわりました。裏面に薄い台座面を設けることにより、安定性と耐久性、取り扱いやすさも向上しています。おやつを置いたり、アクセサリーを置いたり、想像次第で使い方が広がります。

【スタッフからのコメント】
マリアンヌが描く綿密なラインや、陶器の質感が驚くほど丁寧に瀬戸焼で再現されていて、まるで彼女自身がつくったかのようなプレートを、お手頃な価格でお楽しみいただけます。

【瀬戸焼について】
愛知県瀬戸市を産地とする伝統的な“瀬戸焼”は、古くから人々の生活になじみ、様々な器や陶器に取り入れられてきました。海外にも多く輸出されるようになったことから、”made in Japan”の魅力を世に送り出す代表的な伝統工芸品として広く知られています。素朴な民芸品から高価な難しい染付けまで、多くの技法や柄を取り入れることができるため、どのようなスタイルも咀嚼し、作り手の意向にスッと溶け込むことができる万能な焼き物です。和食器、洋食器問わずそのデザインをどんな形でも呑み込んで親しみやすい焼き物に仕上げます。マリアンヌの日本でのパートナーとなる窯元は大正時代から続く瀬戸焼を代表する窯元のひとつです。
 

こちらもおすすめ

最近見た商品