
こんな人たちがつくっています!
〜美味しいワインはこんな人じゃないと造れない!〜
ワイナリーを代表して、その中心人物であるワイン醸造責任者のフェリックスと社長のヴィクターを紹介します!

フェリックスってこんな人!
・「ワイン造りはアートだ」と言うアーティスト肌
・世界中のワイナリーでワイン造りに没頭してきた男
・ワイナリーに住んで、寝ても覚めてもワイン、ワイン!
・ワイン造りのBGMはオペラで気分を上げる!
・トランペットを吹いて気分転換・歌も歌うし、絵も描く
・アートが大好き!花も好き!日本文化大好き!
・猫が大好き。3匹の猫とともに暮らす


おいしいワインを造るには?秘密の儀式を大公開!
ステンレスのタンクに圧搾したブドウの果汁を入れて熟成させるとき、フェリクスはなぜかそこらへんに落ちている石にチョークでブドウの名前を書いてタンクにラベリングするんです。不思議だけど、それだけで無機質なステンレスのタンクが生きているように見え、「美味しいワインになってね」と応援したくなるような……。ホントのところはわかりませんが、フェリックスのそんな願いがこめられているんだろうなと思います。


エントランスに枯山水をイメージしたアートポットが

ふっと浮かんだ音をつなげて作曲だってする

トランペットに、ピアノも

絵も見たまま、思いのままに描くよ

漢字だってアートに

丘山畑

ふかふかの毛虫もかわいく思える

自宅からワイナリーまだ徒歩0分。
いつもブドウと一緒

ワインの木で作った、トンカチ

ブドウの本と絵もいっぱい

ブドウ畑は野花。キレイだからそのままに

指輪にだってブドウがさりげなく

ヴィクターってこんな人!
・ワイナリーを支える縁の下の力持ち
・収穫時にはみんなの写真を撮りまくるカメラマン
・見学ツアーの優しい案内係りも
・とにかくフレンドリー!いい人!
・サーフィン大好き!旅行が大好き!
・あのイケア出身!ビール造りもやっていた!
・実のお父さんもワイナリーを手伝っている!
・もちろん地道な営業活動も積極的!

いつも、どこでもワイナリーのことを考えて
クラベリス・ヴィンゴードが栽培したブドウで製造したワインが、世界のワインリストに入るのを目標に日夜奔走するヴィクター。ブドウ栽培からPR・販売や事務的なことまで、とにかく誰かがやらなきゃいけないことを率先して行う視野がとっても広いパワフルな経営者です。ワイナリーを支える人とのコミュニケーションもかかさず、みんなが気持ちよく働けるサポートも欠かしません。そのきめ細かな気配りには脱帽です。
新しいワイナリーの構想をねってワクワク

ワインの見本市で、自分達のワインを熱く語る

ワイナリーをサポートしてくれる人を大切に

ありがとっていいながらワインをサーブ

クラベリス・ヴィンゴードのロゴを入りフーディー

同じ髪型のワンちゃん!

地元誌の取材にも真摯

ブドウの木の愛情もひとしお

ふと見上げると青い空キレイだ


フェリックス・ヴィクターを支える仲間たち
私たちが、葡萄の収穫を体験できる影にも、ワイナリーのスタッフのサポートがあってこそ。毎日、ワイン畑と向き合い、葡萄摘み以外の地道な作業にも取り組んでいます。
収穫のレクチャーを丁寧にするブライアン

インターンのソフィーも大量のブドウを移す重労働を

重たいコンテナをトラクターで地道に移動

ブドウの実をとった花房は畑に返して肥やしに

ワインを造るにはこんな重労働も欠かせないんです

3人でひたすらやってもまだまだ終わらない

使い終わったものは次のためにメンテナンス

夕食は肉料理とともにワインで乾杯

収穫の夜はフルムーン。祝ってくれているような幻想的な光景