【商品について】
リサ・ラーソンの干支シリーズ「ひつじのフアレン」の根付キーホルダーです。干支の置物と同じく、長崎県波佐見市で1点1点手作りされています。
→ひつじのフアレンはこちら
→「リサ・ラーソンの干支全集」
干支シリーズ12周年を記念した特集はこちら
【根付とは】
着物の帯から物を吊り下げる時に使われていた留め具のこと。巾着、印籠、煙草いれなどを持ち歩く時に重宝されていました。
「根付ストラップ」は根付の和の雰囲気をそのままに、日常的に使っていただけるアイテムです。
小さくなってもパワーは変わらず、縁起物としてお守りのように持ち歩いてください。
【波佐見焼について】
波佐見焼とは長崎県波佐見町で焼かれる磁器のこと。400年以上の歴史を持つ伝統的な焼き物です。波佐見町は燃料(木々)、水(小河川)、土(陶石)というやきものの生産に欠かせない3つの条件が揃った、窯業に非常に適した環境を持つ地域です。透けるような「白磁」と呉須(青藍色の顔料)で絵付けされた「染付」の深い味わいが特徴です。
【スタッフからのコメント】
ヤギと違って草だけを食べる真の草食動物である羊は、群れをなして仲良く生活することから、家族の幸せと平和な暮らしを表現しています。くるくるの模様やつぶらな瞳は、小さくなっても変わらない存在感。生まれ年の干支を選んでもよし!お気に入りの動物を選んでもよし!な根付キーホルダーです。
→十二支の根付はこちら