【内容】
「レスター・バングス 伝説のロック評論家、その言葉と生涯」1冊
「サイコティック・リアクションズ・アンド・キャブレター・ダング」レスター・バングス著作集」1冊
【商品について】
「レスター・バングス 伝説のロック評論家、その言葉と生涯」
→特設サイトはこちら
「サイコティック・リアクションズ・アンド・キャブレター・ダング」レスター・バングス著作集」
→特設サイトはこちら
レスター・バングス

Photo © Kate Simon
レスターのキャリアは大学時代、雑誌「ローリングストーン」の読者によるアルバムレビューを募集する企画に応募したことから始まった。独学で築いた荒々しい言葉遣いと極めて鋭利な文章は人気を集め、ローリングストーンでニッチな地位を確立した。1973年「ミュージシャンを侮辱した」という理由で解雇されるまで、ローリングストーンで執筆を続けた。
その後、寄稿した雑誌「Creem」でも、騒々しく急進的な批評は止まらなかった。ある時は、アメリカのロックバンド、J・ガイルス・バンドのコンサート中に、タイプライターを手にステージに上がり、聴衆に見られながらリズムに合わせてキーを叩き批評でライブした。Fusion、Playboy、Penthouse、New Musical Express、Phonograph Record Magazine、Village Voiceなどさまざまな出版物に寄稿する。1982年、ドラッグの過剰摂取が原因で33歳という若さで生涯を閉じた。
2000年には映画「あの頃ペニー・レインと」で今は亡きフィリップ・シーモア・ホフマンがレスター・バングス役を演じた。ニューヨークパンクを代表するバンド ラモーンズや、世界で最も重要なバンドとも評されるREMのマイケル・スタイプは愛情を込めて曲中で彼の名前を歌い、作家デヴィッド・フォスター・ウォレスは、初の共著『シグニファイング・ラッパーズ』をレスターに捧げた。
【読者のみなさまへ】トンカチの本は、全国の書店でご注文いただけます。お近くの書店へお問い合わせ下さい。お探しの場合は、書籍名とISBNコード(13桁の番号)をお伝えいただくと、スムーズにお探しいただけます。
→書店員のみなさまへ